美品 赤字覚悟⇒24,430円 いわさきちひろ「ぶどうを持つ少女」リトグラフ 保証書付 ちひろ美術館監修

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
ご覧いただき誠にありがとうございます。
アート作品やプリント作品を取り扱う版画アイテムを豊富に展開しています
作品名:「ぶどうを持つ少女」
作家名:いわさきちひろ
技法:リトグラフ
直筆のエディションナンバーが入っています。
限定500部の内、第33号
アクリル板の額装です。
保存箱、黄袋、作品保証書が付属いたします。
額裏に版元シールもございます。
リトグラフ、木版画、シルクスクリーンプリントなど、さまざまな技法の版画作品があります
版画にはあずま工芸のエンボス印、いわさきちひろ絵本美術館のスタンプもございます。
高品質な版画アイテムを通じてアートを身近に感じられる機会を提供しています
いわさきちひろ絵本美術館監修作品です。
額縁の角にほんの少し傷がございますが(最後2枚の写真)ほとんど気にならず美品です。
サイズ
額:縦55センチ×横64センチ×厚さ1.5センチ
アーティストによるオリジナル版画作品をラインナップ
内窓部分:縦33.5センチ×横42.5センチ
<作品詳細>
ちひろの代表作のひとつ「ぶどうを持つ少女」は、現存する作品の中でも高い人気を誇っています。
この作品は、画家として円熟期を迎えた1973年、絵雑誌「こどものせかい」のために描かれました。
たっぷりと取られた余白、つばひろの紫の帽子をかぶった少女の横顔、ぶどうの房を持った手だけが描かれています。
<作者来歴>
いわさきちひろ
1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
インテリアやコレクションに最適な一品をお選びください
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去
発送は佐川急便を予定しております。
発送は平日のみとなります。
予めご了承くださいませ。
宜しくお願いいたします。
1740
※転載防止の為、画像にID記載しております。メルカリ以外で出品されている商品は全て在庫の無い空出品です。ご注意くださいませ。
#骨董 #骨董品 #アート #美術 #芸術 #絵画 #画家 #アーティスト #オブジェ #絵本 #絵本作家 #子供部屋 #子ども #かわいい #おしゃれ #インテリア #アンティーク #ヴィンテージ #版画 #ディスプレイ #イラスト #人物画
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 版画 > 石版画・リトグラフ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府

商品レビュー

色合いが想像以上に素晴らしく、購入して本当に良かったです。

この版画は予想以上に良かったです。画面の質感と立体感は本当に素敵で、部屋に飾ったら一気に雰囲気アップです。価格も手頃で、全く文句なしの商品なので5点をつけます。

みんなに聞く - 製品QA

質問: 版画の技法は何ですか?

回答: この作品は木版画(木版技法)で制作されています。

残り 4 69,800円

(363 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥297,012 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから