091801 結婚式 片山雅博 本鼈甲 螺鈿金蒔絵赤富士 赤字覚悟⇒20,700円 バチ型 かんざし

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
こちらは赤富士の螺鈿金蒔絵鼈甲が描かれた片山雅博作、本鼈甲のかんざしとなります。
赤富士とは、普段青く見える富士山が、主に晩夏から初秋にかけての早朝に、朝日や雲との関係で赤く染まって見える現象のことです。

富士山が赤く染まる様子は、とても美しく、多くの人を魅了します。
* 葛飾北斎の「富嶽三十六景」など、多くの芸術作品にも描かれています。
その美しい見た目だけでなく、古来より人々に縁起がよいとして崇められてきました。
* 赤色の力: 赤色は古来より魔除けや厄除けの色とされ、赤富士の赤は、それらの力を象徴すると考えられています。
* 太陽との結びつき: 朝日に照らされて赤く染まる富士山の姿は、太陽の力強さや生命力を象徴し、人々に活力を与えてくれると考えられています。
* 厄除け・魔除け: 不運や災いを寄せ付けない。
* 商売繁盛: 事業の成功や繁栄をもたらす。
* 願望成就: 願い事を叶えてくれる。
美しい日本の伝統を感じる着物や浴衣
* 無病息災: 健康で長生きできる。
飾ることで、その場に良い気を呼び込むとされています。
コレクションとしても是非お勧めいたします。
片山雅博 
日本工芸会正会員
日本工芸会石川支部幹事
石川県美術文化協会会員
金沢市工芸協会会員
経歴
1957富山県に生まれる
1980金沢美術工芸大学工芸科漆芸専攻卒業   蒔絵人間国宝 大場松魚氏に師事   東大寺昭和大納経之上箱の設計及び制作の管理を行う
1983第30回日本伝統工芸展初入選 以後22回入選
1984金沢市工芸展初入選金沢市長優秀賞受賞 以後入選   石川の伝統工芸展初入選優秀賞(日本工芸会賞)受賞 以後入選
1985石川県現代美術展初入選 以後入選   第3回日本伝統漆芸展初入選 以後20回入選
1988日本工芸会正会員認定
1991第47回石川県現代美術展最高賞(技術賞)受賞
高品質な生地を使用し、着心地も抜群です
1992第9回日本伝統漆芸展出品作品(紀文漆芸美術館収蔵)
1996石川県現代美術展委嘱賞受賞
1997石川の伝統工芸展特待者出品  金沢市より派遣、ヨーロッパ美術研修
1998第45回金沢市工芸展審査員出品
1999個展 銀座画廊アトリエT.K.
2002石川の伝統工芸展鑑査員出品
伝統的な日本の美を感じる着物・浴衣
高品質な素材と職人の技が光る逸品を揃えています
2011個展 和歌山近鉄百貨店
2020石川県現代美術展審査員出品
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 和装小物 > かんざし・髪飾り商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域愛知県

商品レビュー

商品の説明が詳しく、購入前に不安がなくなりました。

浴衣のセット内容は豊富で、帯も素敵です。ただ、丈が自分には少し長いです。それでも4分はもらえると思います。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この着物はどの季節に適していますか?

回答: この着物は通年着用可能ですが、特に春や秋の気候に適しています。

残り 8 46,000円

(212 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥297,012 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから